説明
残布とはー
生地を編むとき、縫製するとき、生産過程において出てしまう半端な生地の残りを言います。
通常は、流通にのらず廃棄されてしまいますが、半端なだけで、生地自体のクオリティーに問題はなく使える残り布です。
循環型衣料を目指し、各工場協力の元、残布を集め整反し、つど縫製を行い、そうして残布を利用した「Zan:p T」が完成しました。
残布が出るタイミングはまちまち。その都度生産するので、常に商品が入れ替わります。
みんな違って、みんな楽しい。ランダムに配送いたしますので、お手元に何が届くのか、毎回新しい出会いをお楽しみくださいませ。
残布TEEに協力しいただいているのも、もちろん日本の工場さん達です。生地の管理から型入れ~裁断~縫製に到るまで、JAPANクオリティーでお作りしています。このTシャツが、アップサイクルのきっかけになれればとの想いから、広く皆さまが手に取りやすい価格でお届けしております。「テマヒマ2倍、プライス半額」は作り手からの精一杯の気持ちです。